最近、注目度が増している貸し会議室、とりあえず初めて見ました!
2019年4月中旬オープン!!
もともとは、民泊の勉強をしようと思ってセミナーに参加したら、、、
一緒に講義していた貸しスペースの話が気になり、そちらを調べることに。
簡単に言うと、部屋を借りて、それを貸し出すというビジネスモデル。
少なくとも家賃より多くの売り上げがないと赤字。サイトの手数料や管理費を考えると家賃の2倍くらいの売り上げが欲しいところ。
貸しスペースは、色々な形態があり、貸し会議室、パーティースペース、ランチ会や写真撮影など使われ方は多岐に渡ります。
そんな中で、初心者にも始めやすそうな貸し会議室をやることに。
理由は、
- 初期投資が少なめ。70万円くらい
(50万円以下で始める強者も
)
- お部屋のオーナーの許可が得やすい(パーティールームは、かなり難色をしめされる)
- 管理がしやすい(問い合わせが少ない、掃除回数が少ない、近隣トラブルに発展しにくい、、、)
- 貸し会議室の認知がされてきて、需要が見込める
こんなことを考え、始めることにしました。ただ、オープンするまでには幾多の壁が。。。
次回から、どんな壁があり、どうやって乗り越えたかをお伝えしていきます。
読んでもらい、ありがとうございました!